酒とサウナとボードゲームと街コンと

街コンとボードゲームとサウナと酒について記事を書いてます。

お邪魔者 -裏切りのドワーフ-お邪魔者 -裏切りのドワーフ-

仰々しい副題をつけてますが、そんな事ありません。
ドワーフたちが宝石を見つけに洞窟を掘っていくほのぼのしたゲームです。
※あんまり真面目にやると人間不信になるのでほどほどに


【ゲーム概要】

ドワーフ達が洞窟の中にある宝石を協力して見つけるゲームです。
ただそれだけではゲームになりません。
タイトルの通り、ドワーフの中には宝石を独り占めしようとする「お邪魔者」が存在します。これはドワーフによる宝石の争奪戦となります。


■プレイ人数:3~10
■プレイ時間:30分
■対象年齢:10歳~


【ゲームの説明】

■ゲームの勝敗と終了条件

ゲームの勝利条件:3ラウンド終了時に宝石を一番獲得したプレイヤー
ゲームの終了条件:3ラウンド終了

■準備
場は以下のように並べる
※裏返しているのは間を図るためだぞ☆(ゝω・)vキャピ
実際にやる時には置かないぞ!

f:id:cccasterrr:20180911212532j:plain


最初にスタートカード(梯子の絵が描かれているカード)を配置。
カード7枚分横に空けてゴールカードを裏向きで縦に3枚。
カードの間は縦に1枚分空けて配置する。
ゴールカードには宝石が1枚、石が2枚ありランダムに設置する。

カードは通路カードとアクションカードをよく混ぜ、カードを配る人数によって配る。
※カードの枚数は変動する。
その後、役割カードを各プレイヤーに配るお邪魔者カードも人数によって配る枚数が変わる残りのカードは山札とする。

■目的

各プレイヤーは宝石を目指して通路を繋いでいく。
・普通のドワーフは宝石を目指して通路を広げていく。
宝石を獲得したら普通のドワーフの勝利。

・お邪魔者は普通のドワーフが宝石にたどり着けなったら(手札が全てなくなったら)勝利となる。

■ゲームの進行

1.スタートプレイヤーよりカードを出していく。

2.1枚カードを出したら山札よりカードを引き、次のプレイヤーがカードを出す。

以上を繰り返していき、手札がなくなり勝敗が決まったら1ラウンド終了である。
役割カードを配り直し、次ラウンドを行う。

■点数計算

良いドワーフ
普通のドワーフが勝利した場合:人数分の宝石カードを取得し、全員で山分けを行う

この際に一番初めにカードを選べるのは一番最初に宝石に到達したプレイヤーからである。その後手番とは逆回りで宝石を選んでいく。


お邪魔者

以下の人数に合わせてそれぞれ宝石を渡す。
※2~3名の場合は宝石3個をそれぞれのお邪魔者に渡す事。

1名:金塊4個分
2~3名:金塊3個分
4名:金塊2個分

■アクションカードの説明

f:id:cccasterrr:20180911212635j:plain

アクションカードの中には、他のプレイヤーに通路カードを置かせなくする妨害カード等が存在する。

・破壊カード:左上・右上に斜線が引かれた赤いアイコンと、壊れた道具の絵(つるはし、ランプ、トロッコの3種類)が描かれている。
任意のプレイヤー1人を指定して、その相手の道具を破壊することができる。
一つでも道具を破壊されたプレイヤーは、通路カードを置くことができなくなる。

・修復カード:左上・右上に緑のアイコンと道具の絵が描かれている。
道具が壊れているプレイヤーにそれぞれの対応するカードを使うと、道具を修復することができる。
2種類の道具を組み合わせたカードもあり、そのカードはどちらの道具も修復できる。自分自身にも使用できる。

・落石カード:スタートカード、ゴールカード以外で場に出ている通路カードを1枚破壊できる。
周囲の通路や壁と正しく接するようにすれば、一度破壊された場所にも再び通路カードを配置できる。

・地図カード:使用すると、3枚のゴールカードの中から1枚だけ見ることができる。   他の人に見せることはできないが、カードの内容を他のプレイヤーに教えることはできる。
お邪魔者は嘘の情報を流すのも戦略の一つである。

【感想とか】カードを繋げてお宝石を目指す。
たったこれだけなんですけどね。面白いです。

ちょっと怪しいやつに妨害カードを置いたり、地図カードでお宝石見て嘘ついたり。
なんというか割と友情破壊ゲームな気がします笑あまりに信用されないと挫けますorz

普段の行いがものをいいますね。笑
だから最近はやってません。

これもニムトとかと一緒で初めてゲームを買うのに丁度いいと思います。
値段もそうですが、箱の大きさも小さいし多人数で出来るので楽しいです。
人気シリーズなので2.3と拡張版もそろってます。
ボードゲーム初めてやる人と一緒に遊ぶのがお勧めです。

そろそろ、ボードゲームを始めて買うのに丁度いいゲームのネタがなくなってきたような…
そういう事言うと勝手に初心者向けゲームを決めるな!と怒る方もいらっしゃいますが…またそれはそれでまとめたいと思います。


以上、それは良いボードゲームライフを!